親のスマホの切り替えしなきゃなと思いつつ先延ばしの井上です。
でも楽天モバイル超激熱ゾーン突入中!との情報を得ましたので、
そろそろ動こうかなと思います。
300万回線まで1年間全て無料で、現在200万回線突破なので
もう一段250万突破くらいでありそうですが、
親のスマホの値段が上がってしまうタイミングなので切り替えます。
しかし楽天は証券とか銀行は強さを発揮してますが
モバイルの方は大苦戦ですね。
3大キャリアの情勢でこの先はわかりませんが
無料区間過ぎた1年後に楽天モバイルを選択してるとは
あまり思えないです。。。
注意点は機種選択ですね。
rakuten mini とかhandとかbigとか
eSIMといってSIMカードが無い機種は
今のところほぼ他社で使えないです。
SIMカードがある分を選択した方がよさそうです。
ということで親のスマホは
arrows RXを2万円で購入。
25,000楽天ポイント獲得。
スマホ代1年無料で行こうかと思います。
資産形成のひとつの考え方として
【収入を増やす】に注目がいきがちですが
【無駄な支出を減らす】というのは大事です。
次回
【日本人なら知っておきたいお金の授業】
オンラインセミナーは2月20日(土)13:30~
3時間スペシャルバージョンでお届け予定です。
詳細はメッセージください。
写真は船からの厳島神社大鳥居。
現在大修繕工事中なのに充電旅のゴールにしてたネタを見て。
本日はこれまで。蛇♪
LINE登録すると
”55,000円で14万円分の旅”をする方法プレゼント!
(1/30配信予定)